いつか、自分の力で納得のいく見た目をつくりたい。
理想の自分に変わりたい!
と思っているけど、なんとなく上手くいかずに諦めてきてしまったあなたへ。
じつは、自分に「似合う表現」を知り、メイクやカラーの知識や技術の基本を学んで実践すれば、見た目は簡単に変えられるものなんです。
色やメイクの学びは、ほんの少しの勇気があればすぐに始められます。
行動し、変化を実感したとき、自信と達成感が湧いてきます。
まずは、自分に似合う色選びやメイク方法を知るところから始めてみませんか?
表現することの楽しさや喜び、そして「できた!」という達成感を、あなた自身の力で味わっていきましょう。
その力が育つと、未来の自分の可能性は、どんどん広がっていきます。
「Q.P make」 おすすめポイント
はじめまして。
静岡県浜松市でメイク&カラーの教室「QP make」を主宰している、原綾子です。
私の教室では、**「自分らしさを大切にしながら、ときめく外見をつくる方法」**をお伝えしています。
実は私自身、以前はメイクやおしゃれに自信が持てず、
「どんな服を着ればいいのか分からない」「この選び方で合っているの?」と、いつも迷っていました。
職場ではきちんと感を出したい、プライベートでは柔らかい雰囲気も出したい。
でも、どうすれば“今の自分に合う見た目”がつくれるのか、わからなかったのです。
そんな時に出会ったのが、色やメイクの基本、印象分析の知識でした。
学んでいくうちに、どんどん見た目づくりが楽しくなり、「今日の私、これでいい」と自信を持てるようになりました。
さらに、嬉しい発見が二つありました。
一つは、心に嬉しい変化が起きたこと。
外見を整えることで、緊張する場面でも安心感が生まれ、自然と勇気や自信がわいてきたんです。
「今の私にぴったりな見た目」は、自分自身を後押ししてくれるお守りのような存在です。
もう一つは、大切な人へのアドバイスができるようになったこと。
家族や友人に似合う色や服をプレゼントできるようになり、相手が喜ぶ姿を見ることも、大きな喜びになりました。
自分をどう見せるかは、ただの「おしゃれ」ではなく、自分をどう大切にするか、どう表現したいかということ。
そのためには「自分に似合う表現(見せ方)のコツ」を知り、それを自分の手でデザインする力が必要です。
「なんだか、この顔、好きかも」
「今日の私、いい感じ」
「これが、本当の私かもしれない」
そんな感覚を一人でも多くの方に味わっていただけるよう、
真剣に、そして楽しくレッスンをしています。
メイクや色選びに迷っている方、もっと自分らしい外見をつくりたい方は、ぜひサロンにお越しください。
私自身も年齢を重ねながら、今の自分を見つめ、認め、磨き続けています。
あなたの魅力を引き出すお手伝いができたら嬉しいです。
メイクとカラーの力で、心の喜びを届けたい!!という思いを胸に、メイクとカラーのレッスンを自宅サロンで行っています。
教室名 | 「Q.P make」 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市中央区曳馬 ※詳しい場所については、ご予約いただいた際に、お伝えします。 (阿弥陀公民館ふれあい館周辺です。) |
駐車場について | 一台分ございます。 |
アクセス | 遠州鉄道 曳馬駅より 徒歩12分 |
受付時間 | 10:00~17:00 |
ご利用条件 | 女性専用スクールとなっておりますので、男性の方のご利用は、ご紹介いただいた方に限り受け付けております。 ご了承ください。 |